今回は5月29日に船橋で開催される千葉イベントのお知らせです。実行委員を務めるのはブログ「悲観的に考え、楽観的に行動しよう」管理人の茂木さんです。
政府や行政が発表している数値は、実際ガイガーカウンターを持っている私が測定しているものと、かなり大きな違いがあるものです。東日本各地の公園や小学校のグラウンドの土をお持ち頂いて、それを調査する事で被曝状況と、政府や行政の発表が「おかしい」という事を知って頂きたいと思います。今回の千葉イベントでは、プルトニウムを測定できる機器を用意しましたので、これで汚染状況を調査する事ができます。
既にバラやタンポポにも奇形が現れていますので、数年後には人間も奇形児が生まれてきてもおかしくありません。家族に疎開を説得するにも、口で説明するよりも、事実データーを見せた方が早いです。大人よりも子供の方が放射能を取り込みやすいので、子供が遊ぶ公園や小学校のグラウンドの土をビニール袋に入れてお持ち下さい。
土の量はおよそ200グラムもあれば十分です。ビニール袋には、日時と採取した場所、学校名などを記入して下さい。千葉イベントは5月29日の13時から2時間。参加費500円、場所は千葉県の船橋市にある、西船橋駅から近いフローラ西船です。申込の受付はメールアドレス、 nozomu.m@gmail.com 宛に氏名、連絡先、参加人数をご記入のうえご連絡下さい。なお、メールの件名は5月千葉イベントとご記載下さい。会場の収容人数に限りがあります、申込はお早めに!
政府や行政が発表している数値は、実際ガイガーカウンターを持っている私が測定しているものと、かなり大きな違いがあるものです。東日本各地の公園や小学校のグラウンドの土をお持ち頂いて、それを調査する事で被曝状況と、政府や行政の発表が「おかしい」という事を知って頂きたいと思います。今回の千葉イベントでは、プルトニウムを測定できる機器を用意しましたので、これで汚染状況を調査する事ができます。
既にバラやタンポポにも奇形が現れていますので、数年後には人間も奇形児が生まれてきてもおかしくありません。家族に疎開を説得するにも、口で説明するよりも、事実データーを見せた方が早いです。大人よりも子供の方が放射能を取り込みやすいので、子供が遊ぶ公園や小学校のグラウンドの土をビニール袋に入れてお持ち下さい。
土の量はおよそ200グラムもあれば十分です。ビニール袋には、日時と採取した場所、学校名などを記入して下さい。千葉イベントは5月29日の13時から2時間。参加費500円、場所は千葉県の船橋市にある、西船橋駅から近いフローラ西船です。申込の受付はメールアドレス、 nozomu.m@gmail.com 宛に氏名、連絡先、参加人数をご記入のうえご連絡下さい。なお、メールの件名は5月千葉イベントとご記載下さい。会場の収容人数に限りがあります、申込はお早めに!
千葉イベントは定員に達しましたので、受付を終了させていただきます。たくさんのお申し込みありがとうございました。当日参加できない方のために、下記URLでの動画配信を予定しております。
http://www.ustream.tv/channel/jyoudou
http://www.ustream.tv/channel/jyoudou